介護・福祉業の「職場を辞めた理由」でもっとも多い理由が「職場の人間関係」です。オープニング施設のスタッフで働くのはその問題を解消する方法のひとつです。
オープニングスタッフは良い反面、マイナスな面も感じるケースがあります。介護業界でののメリット・デメリットをご紹介します。
(オープニングスタッフ求人情報の多いサイト マイナビ介護職

介護業のオープニングスタッフとは?

新規に開設した施設・事業所のオープニングメンバーです。一緒に働く従業員はほとんど初対面になります。

メリット

人間関係の悩みがない

新規施設の場合、スタッフ全員が初対面なので派閥がないので安心です。ゼロの状態から人間関係を築いていくので、良い環境で働けるかどうかは職員次第です。

仕事量の負担が少ない

新規オープン後なので入居者が多くなく、不測の事態やトラブルも想定して、スタッフを多めに採用している場合が多いので、一人が担当する仕事は少なめで済みます。そのため、この間にゆっくり仕事を覚えることができます。

綺麗な施設で働ける

新規オープンなので、ほとんどは新設の介護施設になります。建物は新しく最新設備な場合が多いので、きれいな職場で気持ち良く働けます。また、最新設備の場合は、腰痛リスクも軽減されます。

職場のルールを自分たちで作る

全てのスタッフが新しい環境なので、働く上でいろいろなことを自然とスタッフ内で決めていくことになります。(大まかなことはマニュアルで規定が決まっていますが、細かい業務内容・スケジュールまでは決まっていないケースが多いです。)
暗黙のルールや古いしきたりもない状態から職場ルールを仲間の介護士、ケアマネージャー、生活相談員などで一緒に作り上げていく達成感・結束感はやる気につながります。

デメリット

介護以外の仕事も必要①

オープン直後は利用者(高齢者)が少ない状態のケースが多いので、施設利用者を集めるためのチラシ作り・配りなどの営業活動も行う可能性があります。

介護以外の仕事も必要②

オープニングスタッフはいろいろなことを想定して、多めにスタッフを採用することが基本ですが、スタッフが十分に集まらない状態でオープンしてしまう場合もあります。その場合、現状スタッフだけでこなす必要があるので、残業が多くなったり採用活動のサポートだったりと介護とは別の仕事が増えます。

介護以外の仕事も必要③

オープニングスタッフはオープン前に集まって、今後の打ち合わせをすることがあります。さらにオープンまでに必要な準備(見学者応対、マニュアル作成など)をしなくてはいけません。

オープニングスタッフの場合は直接介護に関係する業務以外のことを行う確率が十分にあるので “介護の仕事以外は一切したくない” という人向けではないかもしれません。

しかし、「初めのうちなら多少他の作業があってもOK。新しい環境・新しい仲間と一から始めたい」というなら介護職専用の求人サイトのご利用をおすすめします。

介護専門の求人サイトの中でも、マイナビ介護職はオープニング求人情報を多く扱っています。ご利用は全て無料なので一度チェックしてみてはいかがでしょうか?